令和4年 10 月 28 日
このたび、愛媛県とえひめドローン安全協議会は、近い将来発生が危惧される南海トラフ地震や、近年頻発化・激甚化する風水害等による大規模災害時において、ドローンを活用した情報収集等を迅速に実施するため、災害時応援協定を締結しましたので、お知らせします。
記
1 協定の概要
協 定 名 : 災害時等における無人航空機の協力に関する協定
締 結 日 : 令和4年 10 月 24 日(月曜日)
2 協定の内容
県は災害時等において、ドローンを活用した静止画・動画の撮影など、迅速な情報収集等が必要と判断するときは、えひめドローン安全協議会に協力を要請し、同協議会は可能な範囲内で協力する。
【団体の概要】
団 体 名:えひめドローン安全協議会
所 在 地:松山市問屋町 6-21(事務局:佐川印刷㈱)
会 長:大野 茂(合同会社日本空撮)
事 業:ドローンでの動画・静止画撮影による情報収集 等
会 員 数:15 社(中予 12 社、南予3社)※令和4年6月現在
・合同会社日本空撮 ・佐川印刷㈱ 他
問い合わせ先:愛媛県県民環境部防災局防災危機管理課 TEL:089-912-2317
えひめドローン安全協議会事務局(佐川印刷㈱内) TEL:089-925-7471
参照:愛媛県庁:大規模災害時における民間との協定一覧
https://www.pref.ehime.jp/bosai/kyoutei/kyoutei.html
・災害発生時等における無人航空機の協力に関する協定
えひめドローン安全協議会 R4年10月24日 防災危機管理課
大規模災害時等において、会員企業等が保有するドローンを使用し、静止画・動画の撮影による被害状況等の情報収集に協力